学校紹介
本校の研究
保護者の方へ
入学案内
お問い合わせ
メニュー
研究の詳細
子どもたちが未来を切り拓くために必要な探究心と創造力を育む研究活動の詳細を紹介します。
全カテゴリを表示
書写
外国語活動
道徳
体育
家庭
図工
音楽
理科
算数
社会
国語
研究(未来研究)
図工
グループいろいろ いろいろいろみず(1年生)
色を混ぜたり、水で薄めたりしてつくった色水を基にやってみたいことを思い付き
図工
令和4年 図工秋指定3年
図画工作科 秋指定授業 4年「こんなところにいるようかい?」「小学校の中に妖怪がいるかもしれない?」と鑑賞メガネが持って校内を探検しました。
体育
令和4年度 春指定 体育科指導案(第5学年)
令和4年度 第5学年 水泳運動の実践です。
体育
令和4年度 秋指定 体育科指導案(第3学年)
令和4年度 秋指定 第3学年のマット運動の実践です。
家庭
お茶実習を行いました!
先週から今週にかけて、5年生が家庭科の時間にお茶を入れる実習を行いました。
研究(未来研究)
2022年度研究スタート!
2022年度の研究がスタートしました。
研究(未来研究)
大学教授(専門家)による未来ワクワク授業!毎日新聞に掲載!
本校にて、12月に取り組んだ大阪教育大学の大学教授とのコラボ企画である「専門家による未来そうぞう科ワクワク授業」が毎日新聞にて紹介されました。
算数
第4学年 算数科学習指導案「1けたでわるわり算の筆算」
第4学年1けたでわるわり算の筆算
算数
第5学年 算数科学習指導案「合同な図形」
第5学年 算数科学習指導案「合同な図形」の資料リンクです。
次のページ